ビジネス書などでは、よく「to do リスト」を作ることが大事といわれます。
私も仕事の際は傍らにメモを置いて、書き、終わったら斜線で消し…などとやっていますが、これはいわゆる「仕事術」ですね。
ここではそれとは別に「やったら幸せになることリスト」を作るのも楽しいよ、ということで紹介してみたいと思います。
一般の「to do リスト」は「やるべきこと」のリストですが、これは「やりたいこと」とか「幸福感を得られること」のリストです。
宜しければ、ご参考までに。
ちなみにリストは「当日の朝に書く派」と「前日の夜に書く派」がいますが、自分に合ったほうでよいでしょう。
達成感を得られること
この項目には
・その日の目標 ・少し頑張ってやってみようと思うこと ・面倒だけど頑張ってみるかと思うこと
などを書きます。
私の明日でいうと「ブログ1記事書く」「メガネが緩くなったから直してもらいに行く」「休肝」といった感じです(なんか違う?笑)。
「頑張らなくていい」とよく言っている私ですが、多少の面倒を乗り越えることは「ドーパミン」の分泌を促し、達成感・満足感につながります。
また、特に真面目な人は、何もせず一日が過ぎてしまうと妙な罪悪感を感じたり自己嫌悪に陥ってしまうこともあります。
それを防止するためにも、無理のない範囲でこの項目を設定するのは有効です(別に何もできなくても気にしなくていいんですけどね)。
また、ここに書くのは「当たり前のこと」でも全然OKです。「仕事に行って、帰ってくる」でも十分凄いことですから。
ひとつ注意点として、もしこの項目が多くなるようであれば、減らすことも考えましょう。
「少し頑張ればできる」ことであれば適度にドーパミンが放出されて達成感を味わえますが、負担が多くなってしまうとストレスがそれを上回ってしまいます。
逆にいえば、この項目数を調節して書くことで「頑張り過ぎ」を防ぐこともできますから、上手に活用していただけたらと思います。
人のためになること
この項目には
・仲間のためにしてあげられそうなこと ・誰かの気分を良くしてあげられること
などを書きます。
私の明日でいうと「妻のために部屋の整理整頓をする」といった感じです。
誰かのために何かをすると、してあげた側・してもらった側の双方に「オキシトシン」という愛情ホルモンともいわれるものが分泌され、幸福感が得られます。
つまり、みんなで幸せになれるわけですね。
具体的に何かをしてあげるのでもいいし「1日1回『ありがとう』を言う」などでもよいでしょう。
この項目も同様に、多過ぎると自己犠牲的になってしまい、本来の効果が得られなくなってしまうので「自分の大切な人」に「自分ができる範囲」で行うのが吉です。
食べたいもの・飲みたいもの
些細な幸せを感じとるためには
・意識して好きなものを食べる(飲む)
ことも大切です。
例えば毎朝飲むコーヒーなんかも、ただ惰性で飲むのではなく「美味しいな」と思いながら飲むほうが幸福感を得られます。
また、健康やダイエットにこだわるがあまり、好きなものを全部絶ってしまうのも考えものです。
それによってストレスホルモンのコルチゾールが増えると、逆に糖尿病や過食・肥満につながってしまうこともありますから。
確かに、美味しいものに限って健康に悪かったりするのも事実ですが、何事もバランスが大切。
時々は「プチご褒美」「プチ贅沢」してみてもよいのではないでしょうか。
ちなみに私の明日でいうと「ペヤングソース焼きそばを食べる」です。
いいじゃないか、好きなんだもの。笑
運動
ひとつめの「達成感を得られること」に近いかもしれませんが、あえて分けています。
運動のメンタル向上効果は近年様々な研究があり、書籍なども多数出版されています。
具体的に記載するとキリがありませんが、気持ちよく感じる運動をいかに継続するかが大切です。
というわけで「運動」で単独の項目にし、毎日やってしまいましょう。
私の明日でいうと「エアロバイク60分」「腕立て伏せ100回」ですが、ここまでやらなくても大丈夫です。
例えば仕事で忙しそうな日は「スクワット10回」とかにしちゃいましょう。10秒で終わります。笑
とにかく大切なのは習慣化すること。できそうな運動をリストに組み込みましょう。
ちなみに私は足だけのエアロバイクを毎日使用しているのですが「ながら運動」を無理なく行えるので、お勧めです。
趣味
頑張る人は意識しないとこれをやろうとしないので、特にリスト化してほしい項目です。
「やるべきことをやったら趣味をやろう」という人も結構いますが、趣味も「やるべきこと」のひとつです。
なかなかできていない人は、リストに組み込んででもやりましょう。
そこで気分転換して楽しむことで、結果として仕事や家事もイキイキとこなせるものです。
もっとも、これもバランスは大切。
ほかのことが手につかなかったり、夜遅くまでやって睡眠不足になったりしてはすべてに悪影響となりますから、適度に時間を区切って楽しむとよいでしょう。
私の明日でいうと「ゲーム30〜60分」。ちなみにエアロバイクと並行してやれるので一石二鳥。笑
まとめ
長くなってしまいましたが、改めてまとめると
- 達成感を得られること
- 人のためになること
- 食べたいもの・飲みたいもの
- 運動
- 趣味
以上の5項目を1つ以上ずつ行うことをお勧めします。
「バランスよく、ストレスなく」楽しみながら続けることがコツです。
コメント