世の中には二通りの人間がいます。
嫌なことがあれば不満を言ったり。
気に入らないことがあると怒ったり。
人を頼ってばかりだったり。
面倒ごとから逃げたり。
やりたくないことはやらなかったり。
こういうことを
①反射的にやる人
と、
②反射的に理性で押さえつける人
です。笑
①は反射的に自分を守る人で、②は反射的に他人を優先する人ですね。
自分を守る癖があるかないか、ということです。
これはどっちがいいというものではなく、極端だとどっちも問題が起きます。
①が強過ぎると周りに嫌われます。
②が強過ぎると自分が潰れます。
なので大切なのは、自分がどっちのタイプなのかを見極めて、バランスを取ることなのです。
特に(これは差別的な発言かもしれませんが笑)、①寄りの人よりも②寄りの人の方がストレス度合が高いことが多いので、「反射的に理性的になってしまう人」ほど、どこかで甘えたり、気を抜いたり、頼ったりすることが大切だと、思います。
かくいう私も、自分ではバランス感覚が取れている気でいましたが、本日ちょっと過呼吸気味になり、振り返ってみたら、「こうあらねば」とマジメに考え過ぎていたなぁ、と気づいたんですよね。
なので、もう気を抜く!人に頼る!ダメ人間になる!
そんなつもりです。笑
②寄りの人は努力したって極端な①にはならないんです。
だから、思い切って「弱くなって」、それでちょうどいいのではないでしょうか。
我慢しているあなたは強過ぎるのだから、ちょっと弱くなればいいのです。
コメント