「遊び心」が人生を変える

生きるヒント

「プレイフルネス」という言葉をご存知でしょうか。

「置かれた状況から楽しみを見つけ出す」という意味を示す言葉です。

簡単に言えば「遊び心」と言ってよいでしょう。

試しに検索してみたら、どうやら女性にモテる要素として良く挙げられるようです。笑

芸人のようなギャグセンスがあるというより、困難時にもそれを笑いに変える度量のある人。

そういう人がモテるようです。

なんとなく納得できますね。

まあモテるモテないは別として、幸せに生きるためにはこの能力は大切なことだと思います。

生きているとどうしても、多少なり困難な状況に置かれることはあります。

そんな時でも「楽しむ技術」を身につけておくと、ストレスに潰されづらくなりますからね。

これは多くの人に意識していただきたいと思います。

そのために私が一番大切だと思うのは

「自分の中だけで考えてパニックにならず、誰かに言ったり頼ったりする」

ことです。

私の失敗談なのですが(笑)、私ももっと若手の頃は、例えば仕事で何かトラブルがあっても

「やばい。でも自分でどうにかしないと。焦る。いや、頑張れ自分」(頭の中)

みたいに、困っていることを他人にアピールせず、自分の中だけでどうにかしようと必死になっていたんですよね。

で、大概うまくいかない。笑

ですが今、手に負えないと思った時に

「やばい!」(口に出す)

「ごめん!これ頼む!」

などと言えるようになってから、

「あ、自分だけで頑張らなくていいんだな」

と気づき、

「他人に頼ってもいいんだな」

と気づき、

「じゃあ、トラブルも大して怖くないじゃん!」

と気づき、

今ではトラブルもあまり怖くなくなりました。というか、楽しい時すらある。笑

もちろん、私が周りに恵まれているからこそ、そう言えるだけなのかもしれません。

でも、荷物を自分だけで抱えるのは疲れるだけ。

ましてや、頑張る人はそうするから、楽しめやしない。

自分の荷物という悩みを他人に少し持ってもらって、身軽になって、トラブルを楽しむ余裕を持てば、楽しく生きられるのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました