仕事帰り、学校帰り、その日の夜…
「なんか今日はうまくいかない1日だったなぁ」
そんな日もあるでしょう。
でも、ちょっと待って。
まだ、今日は終わっていませんよ。
真面目で誠実な人にありがちですが、日中うまくできなかったことは帰って夜になってからも、反省したり、後悔したり、悩んだり。
テンションの低いまま、寝るまでの時間を過ごしてしまったりします。
それは、できれば、やめましょう笑
寝る前までモヤモヤしてると、寝てる間にモヤモヤが脳に刷り込まれます。
睡眠の質も下がります。
翌朝もだるくなります。
日中うまくいかなかった?それがどうした!
まだ1日は数時間あります。
家族と談笑しましょう。
好きなことでもしましょう。
テレビでも観て笑いましょう。
人を笑わせてみましょう。
疲れてるけどちょっと頑張って、人の手伝いでもしてみましょう。
人に少し悩みを話して、慰めてもらいましょう。
軽く運動でもしてみましょう。
良かったことを思い出しましょう。
今すぐやらなくてもいいことは、後回しにして。
日中うまくいかなかった日でも、夜を充実させれば十分に上書き可能です。
日中がどうであれ、寝る時点でいい気分になっていれば、その日はいい日です。脳はそう判断します。
だから、「うまくいかなかったな〜」と思う日ほど、夜を楽しみましょう。
終わり良ければ、全て良し!
そもそも
うまくいこうがいくまいが、あなたが頑張ったのは事実じゃないですか?
コメント